こんにちは!LUCAです。
梅雨真っただ中、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私は湿気で髪が言うことを聞かないことにうんざりし、4ヶ月ぶりに美容院に行きました。
自粛中とはいえ、こんなに間隔が空いたのは初めてかもしれません。つらかった…(笑)
さて、ここからが本題。
遅くなりましたが、6月の投資成果をまとめました!
6月は人生初の配当金と株主優待をもらえた、記念すべき1ヶ月となりました。
Contents
トレードによる実現利益
6月も主にスイングと決算報告への期待上げによる収益が主です。
79,277円と好調でしたが、その要因は4月に485円買ったジーンテクノサイエンスを888円で売ったことですね…(税引後実現利益32,080円)
これに関しては買ってすぐに復調したので、毎日S高で売れるように指値をしていました。
まさかここまで伸びるとは…!
そしてなんと、とうとうこの6月で”20万利益獲得”の目標を達成しました~🎉🎉
コロナ真っただ中な3月から始めたので、想像以上に早く達成することができました。
賛否両論ですが、バイオ銘柄に助けられましたね…
というわけで、この目標は”2020年内に50万円の実現利益獲得”に変更しました。
この目標、最初の目標を達成した際に決めたのですが…
上の表のとおり、7月はなかなか苦戦しています💦
うまく損切りをしつつ、マイペースに頑張ります💪!
配当金
6月入金の配当金は4社ありました。
①ビーアールホールディングス(1726):100株×5円=500円(税引後399円)
②テリロジー(3356) :100株×5円=500円(税引後399円)
③マーチャント・バンカーズ(3121) :100株×1円=100円(税引後80円)
④フォーバル・テレコム(9445) :100株×10円=1,000円(税引後797円)
合計:2,100円(税引後1,675円)
フォーバルテレコムは中間配当なので、入金があって初めて配当があることに気が付きました(笑)
でも一番金額が大きかったので、嬉しさ倍増です!
株主優待
6月に届いた株主優待は1社でした。
①秀英予備校(4678):図書カード(500円分)
最近集めだした漫画は電子書籍で買うのですが、昔から集めている漫画は紙媒体で揃えたいし、小説は紙で読みたいんですよね…
なので図書カードはとてもありがたい☺♡
あと、テリロジーに関しては議決権を行使したのでクオカードが届くはず…
こちらも楽しみに待っているところです。
7月に向けて
7月もすでに1/3が終わっているのですが…(笑)
7月というと、4月配当の入金月ですが、多分私は入金ないんですよね( ;∀;)
日本ハウスHDを所有していたのですが、無配になりました。
目標を新たにし、単純に月5万円、7月には25万円に到達しておきたいところ。
6月までのアドバンテージに頼りつつ、スイングトレード中心の月になりそうです。
コメント